いよいよ秋G1戦線スタートですね。半分くらい当てたいなぁ。
幕開けとなるスプリンターズSは枠順もカギになりそうです。あまり差しは届かないんじゃないかな。
というわけで、今日の三番勝負は…
阪神8R
中山10R
スプリンターズS
の三本立て!
▽こちらからご覧ください▽
では、スプリンターズSの結論へ。
【スプリンターズステークス】
今開催の中山芝は一貫して内枠有利。例えば最近だと2020年頃と比較すると馬場がまるで異なっている。今は能力よりも枠や立ち回りが重要なレース。昨年のサトノレーヴもアッサリ負けてしまったように、並びが悪ければ力があっても苦しい。
◎ママコチャ
本命はママコチャ。
一昨年の覇者でもう6歳牝馬と大ベテランの域だが、衰えはなく、今年の高松宮記念でも3着と好走。コース取りを考えれば勝ち馬とは差がなかった。
もともと叩き良化型で、一昨年の勝利も北九州記念を叩いて2走目。昨年こそ展開のアヤで4着に敗れたものの、基本的に休み明けを使った次走は上昇することがほとんど。前走のセントウルSは正攻法で2着に敗れたとはいえ、展開を考えれば上々の内容で、むしろ全く衰えがないことを示した一戦だった。
そして何より今回強調できるのが2枠4番という枠順。目下の中山芝は明らかにインが有利で、今年のメンバーを見渡してもインの立ち回りが利きそう。能力&運(枠順)ともに向いた今回は好勝負必至とみる。
良い週末にしましょう。