いよいよ菊花賞の週末がやって来ました。明日に向けて、淡々と、コツコツと当てていきたいです。
まずは今日の富士ステークス。ココもなかなか楽しみな3歳勢、そして古馬勢ともに揃いました。
早速予想へ。
<スポンサーリンク>
なお、本日のオータムリーフステークス&富士ステークスのフル予想は、以下のnoteにてお送りしています。
あしたに向けての資金稼ぎとなるのか?
最終レースの鉄板軸馬も公開していますので、是非ご覧ください。
▽オータムリーフS&富士S&鉄板馬【東京12R】
それでは、富士ステークスの予想へ。
【富士ステークス】
3歳有力どころが揃い好メンバー。NHKマイルカップは外差しがズドンと決まったレースで、だからこそ最低人気のカワキタレブリーが届いた。
ダノンスコーピオンはその流れがドハマりした面もアリ、逆に流れが向かなかったのはセリフォス。セリフォスはその後安田記念で4着まで来たのも納得で、乗り方ひとつでもう一つ上まであった。(◎サリオスの立場としてはそれは避けられて良かった)
とはいえ、3歳勢が抜けているわけではなく、むしろここで狙いたいのは古馬勢。毎年差しが届く一戦だけに、末脚比べなら負けないこの馬から入りたい。
◎ピースワンパラディ
前走も期待したが結果的にはレッドライデンの出遅れにより想像以上に淡々と流れてしまったことで、本来の末脚を発揮できずに終わってしまった。それでも久々としてはまずまず脚を使えており、改めて力を示したといえる一戦。
最適条件となる東京コースなら確実に脚を使える。手の合う戸崎騎手に戻るのもプラスで、今回の相手でも引けは取らない。内枠スタートから流れに乗って抜け出して来る。
今日は富士ステークスをキッチリ仕留めて、あしたに繋げていきたいですね。では、良い土曜日を。菊花賞の予想は明日の朝更新予定です。