昨日は東西の重賞とも逃げ馬が粘り込み、特に京都記念は大波乱となりました。
逃げ切ったアフリカンゴールド(※)の激走のヒントは2走前中日新聞杯にありました。中日新聞杯は一見すると、逃げ馬と内枠が最大限に恵まれた競馬で実際そうだったのですが、2着のアフリカンゴールドだけは先手を取るまでに相当脚を使わされており、当時の回顧でも、無理やりでも先行させた…と書いたほどです。
自転車で言えば4速か5速ぐらいのギアでスタートを切ってそこからガシガシガシガシやってようやく加速させて先手を取ったような内容で、逃げ切ったショウナンバルディなど、馬なりで先行した他の馬とは一線を画すもの。結果的に当時の内容から距離延長で楽に先手を取れるのは良かったわけで、それが日経新春杯での5着に粘り込みにも繋がりましたし、今回は相手が落ちた上に粘りやすい条件に替わり、逃走劇にも繋がったと言えそうです。
※どうでもいい話なのですが、音声入力したらアフリカンゴールドが、あ不倫かゴールド、になっていました…ww
期待したレッドガランも、だいたい想定通りの位置取りでいい感じで立ち回ってくれたのですが、最後の伸びは中山金杯のようにはいかず、いつもの切れないけどバテないレッドガランに戻っていました。
アフリカンゴールドとの馬連も結構持っていたので一瞬やったかなと思ったのですが、残念。こういうレースビシッと仕留めたいですね。
一方、共同通信杯は本命のビーアストニッシド(※)が期待通りの逃げ。直線は雨が降った馬場状態でどうかなと思いましたが迷いつつ最後はラチ沿いに寄せて何とか粘らせてくれました。勝つことはないと見ての本命で、3連単は2~3着だったのでここは3連単まできちんと仕留めたかったなというちょっと悔しさも残る一戦でした。
※BSと錦戸 になってました…。
今週は今年最初のJRA・G1に加えて、重賞が4レース。
楽しみです。
最近は回顧のスタイルを少し変えて、徐々に成果が出て来ていることを実感する日々です。どんどんとさらに成果が出てくるはずなので、ご期待ください。
競馬の回顧は大事ですから、本気の回顧を見たい方は、これをぜひ読んでくださいね。
僕がもし、読者の立場だったら、この価格でこの内容を読めるのであれば、絶対に読むと思います。半年ぶりくらいに宣伝しました。笑
今日は終わり。