こんにちは。
今日からいよいよ春の中山開催がスタート。どんどん調子を上げていきたいですね。先週のフェブラリーSは◎ペプチドナイルに自信があったのですが、ちょっと残念な騎乗でもあったので…。
さて、今年のオーシャンSは…
昨年まで2回中山3日目。
今年は→2回中山1日目。
となります。ココがカギ。
というわけで予想へ参りましょう。
なお、今日の三番勝負フル予想はいつも通りnoteで公開しています。
中山10R 春風ステークス
阪神11R 仁川ステークス
中山11R オーシャンS
以上3レース。
▽こちらからご覧ください▽
【オーシャンS】
今年は例年と少し日程が変わっていて、開幕週での開催となる。例年は2週目の土曜日だった。そもそもが中山芝1200mはイン有利になりがちで、特に近年はその傾向に拍車が掛かっている。加えて今年は開幕週初日となれば、例年以上に枠並びやコース取りが結果に大きく影響を与えそう。実力上位馬であっても、不利な枠に入れば力を出せないシーンもあり得そうだ。
◎ウイングレイテスト
本命はウイングレイテスト。
前走はメンバーが揃った上に外有利になった阪神カップの内枠で、距離延長ローテも苦しかった。2走前は中山芝の大外枠で参考外。3走前はアイビスサマーダッシュで地力で詰めて来ての2着、4走前は香港でも好走したサトノレーヴが内枠から最短距離を回す中で、これまた地力で差を詰めての2着。
スプリント戦でもトップクラスと差のない能力を見せており、加えて今回は絶好の2番枠を引けた。両隣がそこまで速くないので難なく絶好位を確保できそうな上に、久々に横山武騎手が乗るのもプラス。大型馬のパワー型なので、ずっと騎乗していた松岡騎手よりも手は合うはず。好走条件がこれだけ揃った中でもそこまで人気にならない今回は狙いどころ。