こんにちは。
エンブロイダリーは強かったですね。さすがルメールです。
京都記念の予想は今日はnetkeibaウマイ馬券にて無料公開しているのでそちらをご覧いただければ幸いです。
なお、noteでは東西重賞の他、バレンタインS、北九州短距離Sのフル予想をお送りしています。
今日は気合いの4レース予想。
▽こちらから是非ご覧ください▽
では、ココでは共同通信杯を。
共同通信杯は近年有力馬が集まりやすく、クラシックの幹になるレースが多かったんですよね。
4年前が2冠馬エフフォーリアが勝利。3着がダービー馬シャフリヤール。
3年前がダノンベルーガが勝利。2着が皐月賞馬ジオグリフ。
一昨年でいえば4着のタスティエーラが日本ダービーを制覇。勝ったファントムシーフも皐月賞では3着に好走。
昨年はジャスティンミラノが勝利、このまま皐月賞を制覇。2着ジャンタルマンタルはNHKマイルCを制覇。皐月賞でも3着と好走。
…というわけで例年好メンバーが揃ったのですがそれと比べると今年は手薄かもしれません。
もちろん可能性のある馬はいますが、少なくとも近年ほどではないことは事前にお伝えしておきます。このことは今後に向けても重要になるはず。
【共同通信杯】
というわけで、前置きも長くなったので早速結論へ。
◎マスカレードボール
本命はマスカレードボール。
前走のホープフルSデーは内有利で、立ち回りを決めたクロワデュノール、マクリを決めた伏兵馬を筆頭に先行勢に分があった。
当時8枠だった3頭は…
8枠16番=4着=ジュタ→次走若駒S1着
8枠17番=17着=アマキヒ→次走ゆりかもめ賞3着(9番人気)
8枠18番=11着=マスカレードボール→?
というわけで、外枠勢は巻き返している。マスカレードボールはキャリア2戦目の当舞台・アイビーSの内容から重賞級の力があるのは間違いない。距離短縮、内枠替わりで今回の相手なら巻き返しが叶うとみる。
相手は少し荒れそうな気配もあるので、是非noteにてフル予想をご覧いただければ幸いです。
良い週末を。